食いしんぼうカメラマンAkiのブログ

食いしんぼうカメラマンAkiのブログ

美味しいものとカメラが好きな神戸っ子のブログです(2017.2〜)。はてなブログで仲良くしてもらえる人募集中。はてブしてもらえると喜びます。

キヤノンから6D Mark2とKiss X9が発表されたので気になったポイントについて

キヤノンから新しい一眼レフカメラが2種類発表されました。EOS 6D MarkⅡとEOS Kiss X9。キヤノンユーザーとしてはとても気になるカメラです。さっそく情報をチェックしてみたので気になったポイントについて書いてみます。

EOS 6D MarkⅡ

f:id:kobefinder:20170629215458j:plain

タイムラプス4K

6月29日13時頃にカメラの発表があったのですが、そのタイミングを皮切りにユーチューブにたくさんのEOS 6D MarkⅡ関連動画が投稿されました。そのなかで最も感動したのがこれ。


World-first Canon EOS 6D Mark II Astrophotography Time-lapse

星空のタイムラプスがあまりに美しくて…センサーサイズがフルサイズで暗いシーンに強いということもあってか素晴らしいタイムラプス映像です。通常の動画撮影では記録サイズの限界がFHDらしいのですが、タイプラプスは4Kで記録できるようです。

流し撮りモード

他のカメラにも搭載されている機能なのかよく知らないのですが、流し撮りモードというものがあるようです。流し撮りというのは動く被写体に合わせてカメラを動かしながらシャッターを切る撮影テクニックです。被写体はぶれずに背景が流れた写真が撮れます。なかなか腕がいる技なのですが、うまく撮れるようカメラ側で補正してくれるようです。


Capturing Fast Motion with EOS 6D Mark II Panning Mode

快適なライブビュー撮影

EOS 6D MarkⅡは一眼レフカメラなわけですが、製品の紹介ページやPR動画を見ていると背面モニターで映像を見ながら撮影するライブビューモードでの撮影の良さについて強調しているように見えます。

実際のところEOS 6D MarkⅡは初めてのバリアングル液晶搭載のフルサイズカメラです。それにキヤノンが誇るデュアルピクセルCMOS AFが搭載されています。まるでミラーレスカメラかのような使い方のできるカメラです。EOSフルサイズとしては初めて「スムーズゾーンAF」や「5軸電子手振れ補正」も搭載されました。細かいところがかなり改善されている印象です。

総評としては次の記事に書いていますので、もっと詳しく特徴を知りたいという方はぜひご覧ください。

kobefinder.com

EOS Kiss X9

f:id:kobefinder:20170629215507j:plain

キヤノンの大ヒット商品にEOS Kiss X7という小型の一眼レフカメラがあります。その後継機種が今回発表されたEOS Kiss X9です。コンパクト性を引き継ぎつつより高画質に、さらにバリアングル液晶が搭載されるなど進化を見せています。

3つのカラー展開

機能は良いのですがエントリーモデルなので特に目新しい機能はありませんでした。しかし、ほかの機種に見られないのがデザインが3つもパターンがあるということです。他のカメラはすべて黒色しかなく、唯一の例外が先代のKiss X7でこれはホワイトバージョンもありました。今回のKiss X9はブラック、ホワイト、シルバーの3色展開とのこと。画像は見たのですがぜひ実物の質感を見てみたいところです。

EOS Kiss X9についてより詳しくは次の記事に書いています。こちらもぜひどうぞ。

kobefinder.com

けっこうマニアックな内容でしたが読んでいただきありがとうございます。撮影ももちろん大好きなのですが、カメラなど機材の話も大好きなAkiでした。

しっとりと雨に濡れる紫陽花を撮影するコツ

こんにちは、Akiです。そろそろ紫陽花の季節ですね。

f:id:kobefinder:20170525113738j:plain

うちの近所の紫陽花はまだまだこれからというところ。それでも雨に濡れた紫陽花の葉やつぼみは美しいです。

f:id:kobefinder:20170525113903j:plain

紫陽花は雨がよく似合います。こんな日は露出をアンダーに設定すると雰囲気がでます。

f:id:kobefinder:20170525113915j:plain

露出を下げると、そのぶんシャッタースピードを速くすることができるので手振れを防ぎやすくなるというメリットもあります。

f:id:kobefinder:20170525113936j:plain

これから見ごろを迎える紫陽花が楽しみです。

過去撮った写真を見返しながら紫陽花の撮影の仕方について記事を書いてみました。紫陽花の撮影をされる方は覗いてみてください。

kobefinder.com

神戸近郊の紫陽花の名所についてはこちら。明石の住吉神社に行ってみたいなー。

kobefinder.com

今回の写真はすべてマクロレンズで撮影しました。


kobefinder.com

雨の日の撮影については過去にこちらの記事を書きました。

dslrcamera.hatenablog.com

f:id:kobefinder:20170525115234j:plain

ご覧いただきありがとうございます。Akiでした。

ウェブサイト「Akiの神戸ファインダー」を運営しています。こちらもよろしくお願いします。

f:id:kobefinder:20170525113923j:plain

高画質の写真を共有・鑑賞できるflickrをはじめてみた

こんにちは、Akiです。写真が好きです。自分で撮影するのも好きですし、人が撮った写真を見るのも好きです。はてなブログを始め、ツイッターやインスタグラムなど様々なSNSで写真を鑑賞しています。最近flickrも始めてみたので、その特徴と使い方について書きます。

flickrってなに?

flickrは写真をシェアして鑑賞・コミュニケーションを楽しめるサービスです。米国のYahoo!保有・運営しており、インターフェイスは基本的に英語です。

高画質の写真をシェアできる

無料で1000GBまでの写真データを投稿することができます。1ファイルあたりの容量も最大200MBと非常に大きなサイズまで許容するので、高級カメラで撮影した高画質な写真の共有が可能です。

inuitei-flickr07

写真のExif情報も確認できる

また、どのようなカメラ・レンズで撮影したのか、シャッタースピードや絞りの値など撮影の際のカメラの設定を確認することができます。

hakutsuru-mono03

個人的flickr利用法

レンズレビューの記事を書いてみようかと予定しており、flickrが作例の共有にちょうど良いと考えています。flickrで見れば、どのようなレンズを用いているか一目瞭然ですし、画像の詳細まで確認できます。拡大して見ることができるので誤魔化しが効かないのですが、それくらいの環境のほうがよりシビアに写真に向きあえて良いかもしれません。

motomachicake-flickr01

無料で1000GBまで写真をアップロードできるので、写真の管理・バックアップにも利用できるかもしれません。自分の場合、バックアップにはAmazonのプライムフォトでバックアップをとっているので、flickrでバックアップをとる必要はありませんが、厳選した写真の共有・管理にはflickrがちょうど良さそうです。

kobefinder.com

まだ投稿している写真の数が少ないですが、ちょっとずつアップロードしていきたいと思います。またせっかくのソーシャルなコミュニティなのでほかの方の写真を鑑賞して交流していきたいです。

flickr

ご覧いただきありがとうございます。Akiでした。

ウェブサイト「Akiの神戸ファインダー」を運営しています。こちらもよろしくお願いします。

kobefinder.com

kobefinder.com

kobefinder.com

ウェブサイト「Akiの神戸ファインダー」を運営しています。こちらもよろしくお願いします。